こんにちは。ラ・シャンスの黒岩ユミです。梅雨だというのに、梅雨らしくない天気が続き、毎日暑くて、嫌になっちゃいますね。一年中、汗をかくのは必要なことなのですが、この湿度の高い夏にかく汗の臭い、あなたは気になりますか?たくさんの制汗剤や、汗の臭いを消すための柔軟剤などが大変売れているのを見ていて、化学…
こんにちは。ラ・シャンスの黒岩ユミです。二日間で学べ、バッチフラワーのセラピストになれる社)MTTA認定・バッチフラワーアドバンス講座の再受講をしました。今回の再受講の目的は、このアドバンス講座の開講権利をいただくため。とても再現性の高い講座内容なので、インストラクターに開講権利が与えられることにな…
こんにちは!ラ・シャンスの黒岩ユミです。春は芽吹きの季節。広尾88アカデミでのバッチフラワープレミアムアカデミーも第2期が始まり、再受講させていただきました。今回の受講では、毎月植物園へ行き、一年間の植物の変化を観察します。もちろん毎月テーマが違う座学もありますよ♪昨年行った植物園にみんなで移動。港…
こんにちは。ラ・シャンスの黒岩ユミです。さて、旧暦の三月がスタートです。今日は「啓蟄」寒い冬の間、土に潜っていた虫たちが、春の訪れを感じ、地上に出て来る頃。梅も咲き誇り、その美しさに目を奪われる季節です。三月は別れの季節。慣れ親しんだ環境から、一歩踏み出し、新たな環境へ飛び込んでいく準備をしている人…
こんにちは。耳ソロジー創始者の黒岩ユミです。私が所属する「一般社団法人・マスターセラピストトレーニング協会」はセラピストの経済的自立と社会的地位向上を目指して創設された協会。プロ意識を持って、活動ができるセラピストを養成しています。2016年現在、耳ソロジストの認定もこちらの協会でして下さっています…
こんにちは。耳ソロジー創始者の黒岩ユミです。耳ソロジーにはイギリス生まれの心をケアするシステムのバッチフラワーレメディを使用しています。約80年前にイギリスのお医者さんが研究開発したもので、世界の60か国以上で愛用されているロングセラー商品。そのバッチフラワーの取り扱いはもちろん、どのように使ったら…
ラ・シャンスの黒岩ユミです。バッチフラワープレミアムアカデミーに参加してます。バッチフラワーは大変奥が深く、どれだけ学んでも、たくさんの新たな発見があります。植物観察では、テーマを決めて、植物からメッセージをもらうという、ちょっとマニアックなことをします。最初の内は、全く分からなかったメッセージが受…
ラ・シャンスの黒岩ユミです。2週間に一度の「バッチフラワープレミアムアカデミー」2016年5月26日の記録です。前回は「目黒教育植物園」での植物観察、今回はいつもの広尾周辺の植物観察を行いました。実は、先日のウエサク満月で大きな手放しをしました。13年間、放すに放せなかったことを手放せてスッキリした…
ラ・シャンスの黒岩ユミです。前のブログの続きで植物観察の様子です。バッチフラワープレミアムアカデミーでは、月二回開催で午前中に植物観察にいくのが定番。普段は、88アカデミーのある広尾の植物を見に行くのですが、この日は港区白金台にある目黒自然教育園へ行きました。入園前の空。五月晴れで氣持ち…
ラ・シャンスの黒岩ユミです。広尾88アカデミーでは、バッチフラワーレメディの講座が受けられます。使い方から、人に勧める事ができるようになる講座。さらには、学びをさらに深めるアカデミックなものまで。2016年現在、バッチフラワープレミアムアカデミーを受講中で、その授業の一環である「植物観察」が楽しくて…