耳ソロジー®開発者のサロン
ラ・シャンスの黒岩ユミです。
先日、ブログに接客のことについて書きました。
残念な接客していないかな
この店員さんを責めるのではなく、
自分にもそういうところがあるかもしれないな~と
振り返る機会を与えてくれたので記事にしたのですが、
昨日は、真逆の神対応の店員さんに遭遇したので、
今日はそのことについて書きたいと思います。
月イチのかたやま伸枝先生のホロスコープの講座が終了後、
息子4号と約束していた買い物に行きました。
成人式用のスーツと、
彼の就活用のワイシャツを追加で購入したいということで、
柏の葉のららぽーとへ。
柏の葉ららぽーとの中のスーツ取り扱い店で
おそらく20代後半の男性スタッフに
「成人式用のスーツが欲しいので、見繕っていただけますか?」と声を掛け、
息子に好きな色やデザインなどを細かく聞いてくれながら、
スーツを決めて、ワイシャツやネクタイなども
それに合うように見てもらいました。
私が感心したのは、ワイシャツを選ぶ段階で、
襟の形や風合いで、いくつか候補を出してくれた時。
とっても素敵な風合いと、生地の滑らかさで
すごくいいのだけど、さすがにお値段もいい感じ(笑)
就活のワイシャツの倍のお値段(汗)
強く勧めてくるかな~と思いきや、
「成人式って、その後に飲み会などでシャツを汚しちゃう人多いんですよ。
なので、高いものより、お手頃の物がいいと思います。
ですので、こちらはいかがでしょうか?」と
就活用のワイシャツと同価格、
だけどその高いシャツと同じようなデザインのものを出してくれました。
思わず「親切ですね~」と言ってしまう私。笑
売上だけを考えるなら、高い方を薦めるでしょうに、
この店員さんは、自身の経験から、
高いものは成人式にはもったいない。
気合を入れるところのポイントを間違わない方がいいと
丁寧に対応してくれたのです。
若いのにすごいな~!
見習いたい!と思う神対応で、感動しました。
ついつい、目先のことしか考えられなくなりがちですが、
商売となれば、長くお付き合いをしてくださるお客様は本当に大事です。
こういった対応をしてくれる人からは、
「また何か買いたい」と思わせてくれます。
改めて今回はそんなことを学ばせていただきました。
とてもいい買い物ができて、
きっと息子もいい成人式が迎えられそうです。
ランキングに参加しています。
応援してください。
よかったらポチッとしてね♪
↓ ↓ ↓

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
Facebook
https://www.facebook.com/yumi.kuroiwa.1
Twitter
https://twitter.com/la_chance_yumi
サロンのFacebookページ
https://www.facebook.com/LaChanceYumi